入居について

サービス内容
1 | 食事、洗濯、入浴、排泄、着替え等の援助 |
---|---|
2 | 日常生活上の援助 |
3 | 日常生活での機能訓練 |
4 | 生活相談 |
5 | 健康管理 |
6 | 外出同行 |
入退去の手続き
1. 入居手続き
電話連絡後、相談・見学・面接などを行います。契約後、サービス開始となります。
*手続き時に必要なもの
(1) 介護保険証 (2) 健康保険証
(3) 印鑑(認印で可) (4) 主治医の診断書(認知症であることがわかるもの)
2. 退居手続き
入居者またはご家族のご都合で退居される場合、退居を希望される30日前までにお申し出ください。
退居が決まりましたら、入居金を返却しますので振込先をご連絡ください。
敷金に差額が生じた場合入居金とともに返却いたします。
3. 自動契約終了
ア 要介護の認定更新において、入居者が自立もしくは要支援1と認定された場合
イ 入居者が他の介護療養施設等への入所が決まった場合
その他、以下の場合は契約を終了させていただきます。
ア 入居者が利用料その他支払うべき費用を2ヶ月分滞納した場合
イ 共同生活を継続しがたい事態になった場合 (入居者とそのご家族と相談のうえ)br ウ 入居者が病院または診療所に入院し1ヶ月以内に退院が見込めない場合
(退院後再入居をご希望される場合はご相談ください。できる限り対応いたします)
やむを得ぬ事情により当ホームを閉鎖する場合、契約を終了し退居していただく場合がございます。
その際は契約終了30日前までに通知いたしますが、誠意を持って対応いたします。
ご利用の際の留意事項
- 入居時にはタオル類・おむつ・洗面具・身の回りの物をご用意ください。
寝具はホームでご用意しております。 - 面会は午前8時から午後8時までご自由にどうぞ。それ以外は事前に電話連絡をお願いします。
- 外出・外泊の際は、食事の準備等がありますので事前にご連絡ください。
- 入居者の状態により、やむを得ず居室を移動させていただく事がございます。
その際は必ずご家族にご連絡いたします。 - 預金通帳や現金・貴重品の管理は原則行いません。(お小遣いを除く)br ※認知症の症状に伴い、所持品の紛失等のトラブルが発生した場合、
当ホームにて責任を負いかねることがあります。ご了承ください。 - 居室の範囲内での所持品持込は結構ですが、事前にご相談ください。
なお、冷蔵庫は共有のものをご利用ください。 - 病院受診の際は原則ご家族に付き添いをお願いします。
但し、当ビル内の内科、皮膚科、整形外科の受診についてはスタッフが対応します。
(近隣の受診については可能な限り対応します。)